宮城県塩竃市は、かつて塩竃神社と港町としての繁栄を誇っていました。しかし、昭和60年頃からその最盛期に陰りが見え始め、東日本大震災の壊滅的打撃を受け、現在では港町としての地位が低下しています。
また、塩竃神社の祭りもかつての隆盛を失いました。
でも、希望は失われていません。私たち夢と絆は塩竃市を優しさとIT教育を通じて再興しようとしています。また、周囲には歴史的な魅力を持つ多賀城、福祉に手厚い利府町、日本の名所松島町、風光明媚な七ヶ浜町があり、塩竃市を取り巻く環境は素晴らしいものです。
さらに、仙台市はプ東北一の大都市で政令指定都市です。当地域からの交通の利便も良く、労働力供給地としての地位が固まりつつあります。
この地域を再興するためには、IT支援教育を充実させ、進んだ福祉教育を充実させ、社の町、魚、歴史、を活かした取り組みが求められます。
塩竃市を含む2市3町がかつての栄光を取り戻すために、私たち夢と絆の活動も一助になれば幸いと思います。